なぜ、今、「奥義」のセミナーなのか!?
それは、この「奥義」のセミナーが、死を見つめることで初めて浮彫りになる「私たちが生きている意味」に気づくためのセミナーだからです。そして、インナーチャイルド癒しというテーマの講演の中では伝えきれない、そこを超えた先に皆様に伝えたい大事な内容があるからです。 講演では、自分や愛する人の死に直面し、それを乗り越えた方々のケースなどを通して、我々の魂を曇らせ、生きづらくしているものは何か? その核心へと迫っていきます。
人生で起こりうる様々な苦しみを乗り越え、自分の人生を自分らしくまっとうするためのエッセンスが凝縮されたこの講演会で、様々な気づきがえられると思います。
日常の雑踏を離れ、自分自身の心を見つめ、自分の精神を高める貴重な機会として、ぜひ、本講演に お集まりください。
尚、内容は毎年変わっておりますので、以前にご参加された皆様にも、とても有意義な時間になると思います。
皆さまお誘い合わせの上、ぜひご参加をお待ちしております。
●今日は来ることができて本当によかったです。今、必死に取り組もうとしているインチャ。すぐに怒り、苦しみに落ち、余裕のない育児と結婚生活。今まで私はずっと被害者を演じてきました。けれどそうではない。自分で望み、この現実を引き寄せて、そこから成長しようとしているんだ。その役者として親・夫や子供、友人がいる。ふつふつと感謝が湧いてきました。このカルマ、インチャを解消する為に、ホメオパシーと寅子先生と出会えたのだと嬉しく思います。今日のお話の中に、沢山のヒントを頂きました。日々、実行していこう!とやる気と勇気がでました。ありがとうございました!!(最後の詩を聞いて・・)私も辛かった時、空を見て雲と話したり、畑で草採りとして、どんなに泣いて救われたか。ずっと夫を許さずにいるのに、いい子を演じ続ける自分を嫌いになったり・・一息つくヒマさえなくここまで来たな・・愛されたくて親や夫に従い続けた。けど自分が愛せなくなった。レメディをとって、フタをとって強くなった私。愛されなくたっていい。自分が自分を愛してるだけで良い。今日はとても救われました。ありがとうございました!!
●寅子先生のお話はいつも心にどんと響きますが、今回が一番きました。先生ご自身がどんどん進化し、迷いもつらいこともすべてさらけ出されるお姿にとても打たれます。今日は私の苦しみの理由がわかった気がしました。「同じ価値観を持つ親から生まれてくる」衝撃でした。なぜ子の親を選んでうまれてきたのか、ずっとわからなかったから。母も愛されたかったんだな、そう感じると母の中に神を見ることができました。こういう理屈はいろんなところで見てきたけれど、今回のお話を聞いて、初めて腑に落ちました。「負ければ幸せになれるよ」素晴らしい内容で感動しました。もし承認が得られればどこかで紹介したい。朗読してみたいです。(もちろん無断では致しません)祝詞や般若心経に興味を持ち、時々唱えていましたが、もっとまじめにやろうという気になりました。先生のおつくりになった商品などは、どれも信頼して使えます。先生、どうぞこれからもいっぱいいっぱい大きな愛を悩める人々に循環して言ってください。心から尊敬申し上げます。今日は休みが今日しかなかったので、参加するかどうか迷いましたが、来て本当に良かったです。どうもありがとうございました。
●生きることの愛しさ、死の尊さ、魂が震える講演ありがとうございました。深く救いようのないと思える闇にまで光を届けるホメオパシーは素晴らしいという言葉では言い尽くせないです。また治療家の命がけの学びと治療の姿勢に、それによって引き出されていくクライアントの生命力に神の計らいに、ひれ伏す想い手を合わす想いです。せずにはいられません。放送禁止用語なんていうねじれたインチャも解いていく力が、ホメオパシーにもインチャ癒しにもあると確信しています。その一助となれたらと思いますし、その学びに出会えたこと心より幸せに思います。
イベント内容
イベント名 | とらこ先生講演会「人生を楽に生きるための奥義」仙台ライブ! |
---|---|
開催日 | 2016年10月2日(日) 13:00~15:30 |
開催施設名 | フォレスト仙台 2F 第1・2フォレストホール |
開催施設住所 | 〒981-0933 宮城県仙台市青葉区柏木1丁目2−45 フォレスト仙台 |
講師名 | 由井寅子ホメオパシー博士 |
講師プロフィール | 日本ホメオパシー医学協会(JPHMA) 会長 農業生産法人 日本豊受自然農株式会社 代表 ▼詳細 http://www.torakoyui.com/ja/about/ |
料金 | ●一般:3,000円 ●とらのこ会員:2,000円(当日入会可 ネット会員1,000円、冊子会員2,000円 年4回会報誌オアシス発行) |
定員 | 200名 |
注意事項 | 定員になり次第、締め切らせていただきます。 予約制となっておりますので、必ずご予約をお願いします。 カメラ、ビデオによる撮影、録音機器、PCなどによる録音はご遠慮いただいております。 定員に満たない場合は中止となる場合がございます。 お子様連れ受講について 乳児(1歳未満)連れの方は乳児室での受講となります。 |
申込方法 | ▼以下サイトからお申込みください http://www.homoeopathy.ac/11reserve/201610_1.php CHhom東京校 TEL:03-5797-3250/FAX:03-5797-3251 E-mail:CHhom@homoeopathy.ac |
開催者の情報
主催 | カレッジ・オブ・ホリスティック・ホメオパシー(CHhomシーエイチホム) |
---|---|
問い合わせ先 | TEL:03-5797-3250 E-mail:CHhom@homoeopathy.ac |
情報提供者
情報提供者 | カレッジ・オブ・ホリスティック・ホメオパシー(CHhomシーエイチホム) |
---|---|
情報提供者ホームページ | http://www.homoeopathy.ac/index.php |