スピリチュアルパワースポット
-
フィンドホーン体験記(6)
夕食後はほぼ毎晩、フィンドホーンのメンバーをゲストに招いてテーマごとに話を聞いたり、実際にワークショップを行なったりする。3日目の晩にこのフィンドホーン…
-
エサレン滞在記(2)
大海原に落ちゆく美しい夕日に感動2週間後、私は彼女の車の助手席に乗り、カリフォルニアの青空の下、雄大な太平洋に面した海岸沿いをくねくねと走るハイウエイを…
-
フィンドホーン体験記(5)
週が空け月曜になると、一気に空気感が変わった。フィンドホーンの平日は、朝の静かな時間から始まり、メンバーのみなさんは日中、それぞれが担当するLove in Ac…
-
フィンドホーン体験記(4)
週末に始まるプログラムは知らないもの同士が、自然と繋がりを持つような内容になっていた。まず、世界中のコミュニティで踊られるダンスを集めたセイクレッドダンスに始ま…
-
エサレン滞在記(1)
思いがけず二ューエイジのメッカ、エサレンヘ昨秋、あるワークショップで知りあった中国系アメリカ人のSから、久しぶりにエサレン(※1)のことを耳にした。サン…
-
フィンドホーン体験記(3)
私達のグループは全部で16人。イギリスから5人、アイルランドから3人、デンマークから3人、オランダ、ベルギー、ドイツ、イスラエルそして日本から1人ずつ集まった…
-
フィンドホーン体験記(2)
体験週間をはじめ、フィンドホーンで行われるワークショップ等のほとんどのプログラムは土曜日の昼過ぎから始まる。金曜の夜に完了し、土曜日の午前中は、新たにやって来る…
-
パワースポット 帝釈天の湧き水
こんにちは!当ウェブマガジンを運営しています、フィリの広報・ちゅーです。普段は事務所にこもってパソコンのモニターばかり眺めているのですが、先日は春めいてお天…
-
フィンドホーン体験記(1)
私が初めてフィンドホーンの名前を聞いたのは、母、広瀬尚子が2000年に参加した体験週間から帰ってきてからだったと思う。祖母が亡くなり、北軽井沢に移住しカフェを始…
-
フィンドホーン・フラワーエッセンス マリオン・リー Marion Leigh インタビュー
セラピストと自己責任編集部 今号(58号)のフィリでは、自己責任をテーマとしていますが、マリオンさんは自己責任をどのようにとらえていますか?マリオン プ…