セラピー・ヒーリングサロンの検索 フィリ/FiLi

~こころ軽やかに~
豊かな人生を創造したい人へ
心理学系のワーク

心理学系のワーク(体験談)

ゲシュタルトセラピー体験談

私は《夢を再体験し、夢のメッセージを理解する》体験をしてきました。まず、以前見た夢を現在進行形でセラピストに話します。このとき、夢に出てくる各部分は、自分自身を表していると考えられています。その部分を自分が演じることによって、夢の意味を紐解いていくのです。私の気になっていた夢は、かなり以前に見たものですが、こんな内容です。
私の場合、まず、かけ降りてくる『もうひとりの私』になってみることになりました。...続きを読む

ロールプレイ体験談

私は、ゲシュタルトセラピーの中の一技法として、ロールプレイを体験しました。
私の問題点は、母親との関係でした。母はとても厳しい人だったのです。学校のテストで90点を取っても、ほめられるどころか怒られてしまいます。100点でも「お前が100点取れたなら、皆も100点やろ」とにべもありません。しつけも厳しく、小学校3年のとき、コーヒーをシーツにこぼしただけで、倒れるほど殴られました。...続きを読む

ヴォイス・ダイアログ体験談

私がヴォイス・ダイアログを体験して一番よかったことは、これまで長い間押さえつけて隠してきた部分に触れたことです。そして2番目は、今日の自分を作っているいくつもの内面的な自分を客観的に見ることができたことです。
1回1時間のセッションの中で、私は自分の4つのタイプの声(サブパーソナリティ)を聞くことができました。...続きを読む

エニアグラム体験談

社会人のための文化セミナーに、エニアグラム入門講座があったのです。チェック・シートで自分のタイプを知るような感じの1回限りのワークでした。講座の人気も高かったですね。
それまでは、自分の思っていることをきちんと表現できない、弱いところを隠そうとばかり思っていました。あるがままの自分を出して人と楽しくやりたい。でも、私はいったいどんな人なんだろう、と疑問をもっていました。...続きを読む

教育分析体験談

教育分析プログラムは、カウンセラーやセラピストとして、必要な自己覚知を体験的にしていくものです。「アート・セラピー・インストラクター・コース」を受講する過程の中で、私はこの教育分析プログラムIとIIに参加しました。
プログラムを受ける前の私には、人に言えない体験がありました。それは、保育園、小学校、中学校と不登校生で、学校ではいじめを繰り返し受けていたということです。...続きを読む

箱庭療法体験談

私の前に大きな箱が運ばれてきました。タンスの引出しをひとつ持ってきたような感じの箱です。中は青でした。それからバケツが2つ。両方とも8分目くらいまで砂が入っていて、粒子の荒いものと細かいものとで分けてあります。目の前の棚には、数え切れないほどの建物や人や動物のミニチュアがところ狭しと並べてあります。...続きを読む

プロセス指向心理学(POP)体験談

僕は長いこと軟便に悩まされていました。下痢ほどひどくはないのですが、いつも軟便で、しかも何か便を出し切れていないような不快感が腸に残ってしまう、そういう症状を持っていました。薬を飲んでもまったく変化はありませんでしたし、おそらく病院へ行っても相手にされない症状に思えたので、ずっとひとりで悩んでいました。ワークショップに参加し、身体症状についてのエクササイズで「自分の身体で、気になる慢性症状は何ですか?」と言われた時にも、すぐにこの症状が思い浮かびました。...続きを読む

ドリームワーク体験談

ドリームワークを始めたのは、2年程前のことです。夢をスピリチュアルな面から勉強していくというセミナーがあり、姉が参加することになっていました。しかし、姉に急用ができ、代わりに参加したのです。
それから、月に一度のセミナーに参加するようになりました。その月ごとにテーマを決めて行なうのです。...続きを読む

インナーチャイルド体験談

まず、誘導瞑想でチャイルドに出会い、それをグループ全員で画用紙に描く。生まれたばかりの赤ちゃん、賢い知恵のある子、木登りをする活発な子、影と戯れる子、大声で泣きわめく子などエネルギッシュな子どもたちがグループの人たちによって描かれる。それぞれのインナーチャイルドの存在が、予想を超えて個性的だったのには驚きました。
次の回は、自分の価値観「~してはいけない」という文を画用紙いっぱいリストアップ。...続きを読む

交流分析体験談

交流分析を中心とした3日間のワークショップに参加しました。自分自身を癒すことを目的としているためか、1日目から短いレクチャーに続くヒーリングのエクササイズの繰り返しでした。レクチャーは、主に交流分析で使われている考え方についてでした。たとえば、人間関係を変えたいならば、相手が変わるのを待つのではなく、自分が変わること。人は、幸福にしろ不幸にしろ、自分で書いた脚本通りに生きている。...続きを読む

ヒプノセラピー体験談

正座をして緊張で固まっている私に、セラピストは「そんなに緊張しないで、自分が楽になれる格好をして下さい」と笑いながらやさしく言ってくれたので、私も足を前にのばし、肩の力をぬくことができました。私は、自分はネガティブな方向に考えがちだということを話しました。口下手なので、話が途切れたりもしましたが、セラピストは真剣に話を聞いてくれました。
「私が100から逆に数えていくので100で目を閉じ、99で開けるという風に目を開けたりとじたりして下さい」...続きを読む

ヴィジョン心理学体験談

この夏、会社の研修で初めて6日間のセミナーに参加した。初日、控え室で集まってくる参加者たちの様子を見ていると、何か場違いな所に来たようで緊張してくる。トレーナーのスピーチから始まったが、内容はなんとなく理解できる程度。一体この話がどう社内で活用できるのか半信半疑で、徐々に頭の中で内容が空回りし始めた頃、バディとグループ選びが始まった。一対一、あるいはグループでのディスカッションで自分がどれだけ改革できるのか、不安と期待で一日は過ぎた。...続きを読む

NLP体験談

私がNLPに出会ったのは約3年前のことです。その当時、つき合っている人の女性関係に悩み続けており、心身共に疲れ果てていました。それまで、ほとんどノイローゼ状態で、わらをもすがる思いで、有名な占い師の方やチャネラーの先生方に見ていただいていました。素晴らしい先生がいると聞けば、飛行機に乗って遠くまでわざわざ出かけたりしておりました。そんな中で、NLPに出会いました。...続きを読む

スリーインワン・コンセプツ体験談

私は、牛乳を飲むといつもおなかをこわしていました。ひどいときは、カフェ・オレを飲んだだけで30分もしないうちにトイレに駆け込んでいました。
そういうわけで、セッションのテーマを「牛乳」にすることにしました。
両腕を軽く前へ出した状態で、ゆっくり押してもらい、筋肉の強弱を見ます。これが筋肉反射テストです。...続きを読む

イメージワーク体験談

「内なる女性と内なる男性」というテーマでイメージワークを誘導された。私に浮かんだイメージの内なる男性は西欧人で実在の人物だった。内なる女性のほうは、自分の知らないイメージで江戸時代の武家の妻だった。全く予想もしないイメージが現れたので、少々面喰らった。
次にイメージに現れた人物の名前を言うように誘導され、実在の人物はともかくとして、存在しない内なる女性のほうも、すらすらと名前が口から出てきたのには自分で驚いた。...続きを読む

バイオシンセシス体験談

今年の8月に参加したバイオシンセシスのワークショップでは、さまざまな実習を通して体の中に隠されているエネルギーのありかを探っていきました。まず、ボディリーディングという体を読む実習では、体の型以外に、その人の発達の仕方やエネルギーを閉じこめている箇所を見つけるよういわれました。
ある女性が前に立ちました。...続きを読む

フォーカシング体験談

フォーカシングは一人でもできますが、手続きを進めていく上での進行役(リスナー)がついても可能です。シチュエーションは、リラックスできる状況があればいいだけで、特別用意するものもいりません。今回は、大学などで心理学を教えていらっしゃる先生に、進行役になっていただきました。
進行役(以下カギカッコのみ)「細く長く息をして、心を落ち着かせて下さい。体の中にある老廃物をすべて出してリラックスしてみましょう」...続きを読む

センサリー・アウェアネス体験談

はじめてセンサリー・アウェアネスを受けたとき、私は驚きにあふれていました。今までの普段の私の生活のリズムや視点・ありさまのようなものに何かが投げ込まれた感じ。そして、それはとてもプレシャスで味わい深いもので、同じく空間・時間をもっと豊かに経験し、生きることができる世界―そんな世界の扉の前に立たせてもらった感じでした。
たとえば、呼吸。...続きを読む

ハコミ・セラピー体験談

ハコミ・セラピーの全体像を、限られたスペースで表現するのはとても困難です。しかしとりあえず、ハコミの代表的なテクニックである、プローブとテイク・オーバーを使ったワークの様子を中心に、私の体験をかいつまんでご紹介してみたいと思います。
ある日のこと、セラピストとの一連のやりとりを通じて、私の中に深く根ざしている完璧主義的な傾向が明らかになってきました。...続きを読む

印刷:フィリ http://www.fili.co.jp