カラーパンクチャー
色と光が、皮膚を通してあなたを癒す
体内にはバイオ・フォートン(生体光子)による情報ネットワークがある。
正しいエネルギーポイントに光のメッセージを送ることにより、崩れたバランスを回復する。
カラーパンクチャー

色と光が持つ力と人間との関係を体系づけたのがカラーパンクチャー理論で、その概要はカラーライト(色と光)を皮膚に直接当てることで癒しの効果を得るというものです。 色と光が身体に及ぼす影響は古代より様々な地域で研究され、半世紀ほど前に科学的に立証されたといわれています。癒しのほかにも内臓器官の改善に期待が持てるようです。 カラーパンクチャー理論では、すべての生体細胞はバイオ・フォートン(生体光子)という光を発しているという見地に立っています。この光とは電磁波、可視光線、マイクロ波の3種類を指し、これらの発光状態を調べることで身体の調子を読み取っていきます。カラーライトは肉体に働きかけるものと精神に働きかけるもの全11色からなります。
このセラピーを受けるなら
エリアを選択
日本カラーパンクチャー協会(株式会社イズ)
カラーパンクチャー日本支部です。日本で唯一公式トレーニングを開催。セッション、器具などカラーパンクチャーのすべてを体験できます。
- カラーパンクチャー
- 生きることについて
- からだ・健康
- 人間関係
- アクセス:
- 東急東横線自由が丘下車徒歩6分。正面口を出てみずほ銀行のある角を右折、最初の信号...
- 地域:
- 東京都